画材

画材をいろいろ購入

画材をいろいろと購入しました。まずはクロッキー帳。頭の中のイメージを形にするのに欠かせないものです。続いて、絵筆。ぺんてるの絵筆を26本、いろいろな大きさのものを買いましたので、どんな絵でも描けそうです。クレヨン画も描きますので、よく使う黒...
画材

画用紙を追加購入

次から次へと、描きたいイメージが泉のように溢れて、先月買った画用紙2種はあっという間に使い切りました。今度は2冊ずつ買ったので、たくさん描けます。準備は万全なので、これから描いていきます。
画材

カルトンを購入

amazonから荷物が届きました。昨日注文して、今日もう来るので早いです。中身はダブルのカルトンです。カンバスから画用紙に支持体を変更して、紙の作品がだいぶ溜まってきたので、折り目などがつかないように保護するためです。しっかりとしたつくりで...
人生

12年

今日は母の命日です。12年経ちました。コロナのため、今年もお盆に帰省できず、お墓参りなどができないでいます。現状の私は、とても母に顔向けできないくらいひどいものです。しっかりしないといけないのですが、コロナのせいで世の中に対して懐疑的になっ...
画材

クレヨンほか画材を購入

クレヨン画を描くために、クレヨンとクレパスほか画材を購入しました。ぺんてるのクレヨンです。こちらはサクラクレパス。「かぐや姫」の名曲「神田川」の歌詞にも登場するものです。クレヨンとクレパスの違いについては、また別の機会でまとめてマトリクスを...
人生

働き出してまる11年

今日で働き出してまる11年になりました。思えば、私が就職した2010年8月は、新型コロナウイルスの存在など皆無で、まだ東日本大震災も起きる前ということで、呑気そのものでした。その後の目をそむけたくなるような現実を前に、辛く厳しい気持ちしかあ...
整備

教養科目を削除

図書室にある教養科目を削除しました。いろいろと考えましたが、美術館として自身の作品を発表する場にはふさわしくないと判断しました。
人生

人を傷つけてしまいました

相手の気持ちも考えず、自分のエゴを剝き出しにした結果、大切な人を傷つけてしまいました。自分が嫌いになりました。最低のクズめ。
美術作品

展示室に作品を追加し、図書室に詩を追加

ここ最近の絵画を展示室に追加し、図書室に詩を追加しました。詩は第6冊ノートまで掲載が終わりました。
画材

水彩絵の具を購入

水彩絵の具とピグマペン、大きな消しゴムを購入しました。愛用の「ぺんてるエフ」です。色とりどりの絵の具を見ていると、それだけでわくわくしてきます。どんな絵を描こうか、今から楽しみです。